防犯のヒント1-防犯点検のすすめ

戸建住宅のチェックポイント

一戸建ての住宅は、集合住宅に比べ窓がたくさんありますから、ドロボウの多くは窓から侵入します。とはいえ、通りに面していて、周囲から目立つ位置にある窓から侵入するのはわずか。
ドロボウは人目を気にしますから、大かたは、周囲から見通しのききにくい位置にある窓、特に出入りにも利用する1階の掃き出し窓を侵入口に選びます。高い位置の窓や2階の窓であっても、近くに塀や空調機の室外機、カーポートの屋根など、足場になるようなものがあれば、スルスルと登ってくることもあるので要チェックです。
それから窓に面格子があっても、ネジが表に出ていて、外から簡単に取りはずるようなものは狙われます。サッシや面格子がかなり古くなってしまい、ガタガタしていたら、これもドロボウには好都合です。
ドロボウは、インターフォンを押したり、周囲の様子を見て留守宅を見分け侵入します。ドロボウにとっては、金品があるかないかよりも、人目につかずに入りやすく逃げやすいことが、重要なポイントになります。

戸建住宅のチェックポイント

集合住宅のチェックポイント

集合住宅の場合、ドロボウの侵入口は圧倒的に住戸の玄関が多くなります。ピッキングやサムターン回し、カム送りなど、錠や扉を壊して入るため、錠の性能や個数、扉が侵入しにくい構造になっているかどうかがチェックポイントになります。
また1階に住んでいる方は、バルコニーの見通しがよいか、最上階でルーフバルコニーのある住まいでは、共用廊下とのつながりなどがチェックポイントになります。
玄関扉の外側やバルコニーなどは、管理区分上、共用部分にあたるため、個人が勝手に変更してしまうことできません。分譲タイプならば管理組合と話し合い、賃貸タイプならば大家さんの許可を得てからリフォームするようにします。
また、共用玄関や避難階段の出入口も、ドロボウが入りにくい場所ならば、個々の住まいへも行きにくくなります。定期的に行われる計画修繕の機会をとらえて、共用スペースのチェックをしてみてはいかがでしょうか。
例えば、通用口や非常口の扉から侵入されるおそれはないか、明るさのむらによって暗がりは生じていないか、上階のバルコニーに伝い渡るおそれはないか、などがポイントになります。
また警察では、地域ごとに犯罪データを公表している場合があります。あなたのまちでどんな犯罪が発生しているのかチェックすることも、住まいの防犯に役立ちます。

集合住宅のチェックポイント
ページの先頭へ